代表佐々木ブログ

みなさん、こんにちは。ヴァリアス代表の佐々木です。

12月も中旬にきました。寒波がきびしいですね。

夜はあったかいお風呂に日本の名湯を入れ、温泉気分を子供と満喫しています。

子供たちが「パパとお風呂に入る~」と、私の帰りをまっているんです。

うれしいですね!疲れも吹き飛びますwww


さて、歯科医院N様より、ホームページ経由でガイヘキセンジョーのお見積依頼がありました。

さっそく現地調査にいってきました。

どこで、弊社をお知りになりましたか?と聞きましたら

『新築から約7年、外壁のガルスパンが汚れてきたので、インターネット検索で外壁洗浄業者をさがしていたら、トップページの一番目にヴァリアスさんが出てきたからね』と、おっしゃてくださいました。ありがとうございました。

外壁のガルスパンは、黒く汚れがあり洗浄(水)のみでは落ちません。特殊洗剤の株式会社ミヤキのピタゴラスを使用し落としていきます。

ガルスパン以外の外壁も、ガルバリウムの屋根、外構、アプローチ等、建物まるごと洗浄のお見積になります。

ガルバリウムの汚れにお困りの方、ガイヘキセンジョーにおまかせください!

情熱価格にてお見積いたします。

無料点検・無料見積りです。お気軽にお問合せください。



1VsxaygobC4K_Do1481798469_1481798535
DSCF2397
DSCF2398

DSCF2402

ガルバリウムの洗浄もガイヘキセンジョーにおまかせください

外壁洗浄

外壁洗浄

外壁洗浄料金プラン

お問合せはこちらまで

お問い合せ

みなさん、こんにちわ。ヴァリアス代表佐々木です。

12月に入り、今年最後の仕事に『全力投球』しております。

2017年まで、もうすぐですね。みなさんも体調に気を付けて、がんばりましょう!!


さて、今回はガイヘキセンジョーの現地調査にいってきました。

東京都の不動産投資会社B様より、弊社ホームページから、お見積のご依頼がありました。

ありがとうございます。


oA0XgNEFDIXe_gI1481103091_1481103111
外壁はタイル貼りです。
DSCF2382

DSCF2383
タイルも年数が経つと汚れます。
外壁洗浄でタイルの汚れを落とすことができます。
DSCF2384
かなり汚れています。

外壁タイルの汚れも、ガイヘキセンジョーにおまかせください。

外壁洗浄

外壁洗浄

外壁洗浄料金プラン

お問い合せ

みなさん、こんにちわ。ヴァリアス代表佐々木です。

先日、関東で雪が降った前日にスタッドレスタイヤに履き替えようとお店にいきましたが、

すでに予約がいっぱいでダメでした。幸いノーマルタイヤでも大丈夫でしたので良かったです。

何事も、早めの準備が大事ですねwww


さて、いわき市で塗り替えをさせていただきましたお客様より、シロアリ駆除のご依頼がありました。

当社のシロアリ駆除専門、『シロアリ駆除のバズーカー』におまかせいただきました。

シロアリ駆除作業の事例をご紹介いたします。

DSCF1003
シロアリ駆除といえば、床下というイメージですが、実は玄関の土間の下の土に隠れていることが多く、上り框(あがりかまち)を
食い荒らすこともあります。
ですので、床下だけではダメなんです。
まず、長めのドリルで玄関土間に薬を入れる器具の穴をあけます。

DSCF1004
土間の下の土まで貫通しました。
DSCF1005
薬を入れる専用の器具を穴に入れていきます。
DSCF1006
薬を入れる専用の器具を穴に入れていきます。
DSCF1002
シロアリ駆除の薬品です。
DSCF1008
薬を玄関土間の下の土に入れていきます。
DSCF1009
穴をあけたタイルの土間を補修します。
DSCF1010
補修完了
DSCF1029
壁も玄関の土間と同様に駆除していきます。
DSCF1030
専用器具を差し込みます。
DSCF1031
薬を入れていきます。
DSCF1012
床下も薬を入れていきます。
DSCF1020
隙間にも薬を入れていきます。
DSCF1028
床下も薬を入れていきます。
DSCF1025
床下も薬を入れていきます。

シロアリ駆除のことなら当店(シロアリ駆除のバズーカー)におまかせください

シロアリ駆除

シロアリセルフチェック

シロアリ被害

シロアリ被害

お問い合せ

みなさん、こんにちは。ヴァリアス代表佐々木です。

11月に入り、もうすぐ年末が近づいてきましたね。街もイルミネーションがきれいな季節になりました。

我が家も今年は気合を入れて、子供たちが喜ぶイルミネーションを飾る予定でいます。

あくまでも予定ですがwww



さて、年末といえば毎年恒例の大掃除がやってきますね。

家中、大清掃すると、気持ちが良いものです。
しかぁーーーーーーし!!

家の中は大掃除すると思いますが、家の外はどうでしょうか?

例えば、外壁やカーポート、玄関土間、インターロッキング、犬走り、ベランダ床、などなど

ここまで、やっている方は少ないと思います。

家庭用洗浄機があってもめんどくさい、やりたい気持ちはあっても何処に頼めばいいかわからない? といったお悩みありませんか?

家の中も外も綺麗にすれば、いつもと違う気持ち良さがありますよ。

我が家では毎年やっていますが、なんとも気持ちの良いものです。これホント!!

年末の大掃除に「ガイヘキセンジョー」はいかがでしょうか?

特別情熱価格にてお待ちしております。


出張費・点検・お見積りは全て無料です。
見積りだけでも、大歓迎です!




DSC_0090
ガイヘキセンジョーをお申込みいただきました水戸市H様邸です。
きっかけは「ガイヘキセンジョー」のチラシでした。
年末の大掃除に外まわりも綺麗にして、新年を迎えたいと、外壁洗浄工事を楽しみにしていただいております。


DSC_0085

DSC_0088

DSC_00861

DSC_0092

DSC_0091

外壁洗浄

外壁洗浄

外壁洗浄料金プラン

お問い合せ

常に「本当の自分」でいること。
そして「本当の自分」であることに
オープンになりましょう。
(シェリル・サンドバーグ  フェイスブック最高執行責任者)

SNSのフェイスブック最高執行責任者であるシェリル・サンドバーグは、

世界銀行のリサーチアシスタント、米マッキンゼー・アンド・カンパニー、米財務省で働いたのちに

フェイスブックに入社する輝かしいキャリアを持っています。

しかし、2児の母である素顔は親しみやすい雰囲気。

それは、会社やプロジェクトをより良い形に持っていくためには、

積極的で率直な意見をリーダーに言いやすい環境を作ることだと知っているからです。

リーダーであるシェリルが恐れていたのは、上下関係にとらわれ意見を言えなくなる環境になること。

そこでシェリルはチームの皆に、自分のすべてを見せ、

また自分の欠点を自覚しオープンにします。

例えば、解決していない問題に直面すると、不安になったり、イライラすることが多いシェリルは、

そこを欠点として自覚し、オープンにすることで、誰もがその欠点について指摘しやすい

環境を作りました。常に厳格なリーダーであり続けるだけでなく、

たとえば欠点のような「隙」を見せることがより良い職場環境を生みだせるのかもしれません。