定期点検ブログ

IMG_0010
お客様より今年で塗装していただき9年目になるのですが、
破風が1箇所だけはがれてきたので見ていただきたいと
お問い合わせをいただきました。
現地調査にいき確認をさせていただきました。
IMG_00081
破風板の三角の部分が1箇所だけはがれていましたので補修塗装いたしました。

IMG_00091
補修塗装完了です。
ありがとうございます。

点検日:令和5年5月16日
現場到着時刻:15時45分
現場滞在時間:30分
点検担当者:代表佐々木
CIMG4569
お客様より、外壁に一部剥がれ?を見つけてしまいました。2箇所くらい白く剝がれ?ているように見えるとのことでしたので、現地調査にいき確認をさせていただきました。
CIMG4570
塗装はクリヤー塗装という無色透明の塗料で施工いたしました。したがって、こちらは塗膜の剝がれではなく、外壁サイディングの剝がれが原因でした。
経年劣化が主な原因と思われます。特にコーナー部のサイディングは何故かこういった症状が多くみられます。


CIMG4571
コーキングで補修したあと塗装します。
CIMG4572
近似色で塗装しました。
どこを補修したかわかりませんね。
CIMG45681
アフターメンテナンス完了です。
ありがとうございました。
点検日:令和5年4月28日
現場到着時刻:16時00分
現場滞在時間:30分
点検担当者:代表佐々木
DSCN3111
お客様より雨樋の集水桝のビスを付けてほしいとのご連絡がありいってきました。
水切りも補修してきました。
DSCN3114
ビスが抜けてました。
新しいビスで止めました。
DSCN3115
水切り補修
素地調整
DSCN3116
水切り補修
DSCN3117
水切り補修
補修塗装完了です。
ありがとうございました。
点検日:令和4年12月30日
現場到着時刻:9時10分
現場滞在時間:15分
点検担当者:代表佐々木
IMG_0349
屋根塗装の点検アフターメンテナンスを実施しました。
膨れがみつかりケレンをして再塗装しました。
ありがとうございました。
IMG_0353

IMG_0350

IMG_0355

IMG_0357

点検日:2021年3月19日
現場到着時刻:8時00分
現場滞在時間:60分
点検作業:代表佐々木

こんにちは。
卒業シーズン到来です。


卒業や転居など送別の記念にお世話になった方へ気の利いたプレゼントを贈りたいですね。

そこで、今回はweb担当の独断でおススメしたいのが、以下の3点!

相手に喜ばれる素敵なギフトをえらんでみては?!

印鑑

卒業シーズン おすすめしたいギフト 印鑑



学校の卒業記念品でもらいましたが、
これはホントに実用的で嬉しい贈り物でした。
将来親元を離れて一人暮らしするときにも大活躍間違いなし!

バラエティープリント

思い出に残る贈り物 もらって嬉しいバラエティープリント



たくさんの写真がまとめて1枚にプリントできるので、様々な思い出のシーンを楽しめる贈り物です。
台紙は7色から選べます。
コメントも2行入れられるので、日付やタイトルを入れて思い出のぎっしり詰まった1枚が完成!
おしゃれなフォトフレームに入れてプレゼントすれば、「思い出」という名の立派なギフトです。

web担当は、「カメラのキタムラ」さんで注文して、お世話になった部活の先生にプレゼントしました。

メッセージドール

寄せ書きできるぬいぐるみ



寄せ書きができるぬいぐるみです。

寄せ書きというと「色紙」が一般的ですね。

無地のぬいぐるみにメッセージが書き込めるメッセージドールはいかがですか?
気持ちの詰まったメッセージをハグできるなんて、贈られた人が嬉しい贈り物ですね。



以上3点がおススメしたい卒業シーズンの贈り物です。

一味違ったギフトが贈りたい。
思い出に残る贈り物がしたい。


ギフト選びに迷ったら参考にしてみてください。


そして春といえば塗装のシーズン!

暖かくなってきたし、外に出て家の周りをチェックしてみてください。

塗り替えサインが出ていたらぜひヴァリアスにご相談を!

塗装の知恵袋 初めての方